
「tonica北九州建築展2022」開催のお知らせ
先日、新型コロナウイルス感染拡大に伴うまん延防止措置の適用などの観点から延期を案内させていただいた「tonica北九州建築展2022」について、開催が決定致しました。 今年度のテーマは「伸展」です。 tonicaが設立されて13年目となりました。メンバーも移り変わり、現在の社会状況もコロナウイルスによって大きく変わりました。オンライン化によって対面で行う活動も減りました。私たちは対面での建築議論の場が全国の建築学生同士、さらには建築関係者とのつながりを作り出し、それによって今まで以上に建築を盛り上げていくことができるのではと考えています。この建築展によって学生同士が互いに刺激を与え合い、建築に対する学びや思いなど、これらを共有する連鎖反応を起こすことで我々建築学生の建築に対する関心や意欲、知識を伸ばし、広げたい。そういう思いからこのテーマに決定いたしました。 また、審査会終了後には優秀選抜作品の展示を一般の方にも向けて行います! 【開催概要】 期間:審査会 2022年3/26~3/28(搬入出含む) 場所:審査会 北九州市立美術館本館アネックス市

tonica北九州建築展2022について
例年2月に開催しておりましたtonica北九州建築展について、今年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴うまん延防止措置の適用などの観点から開催を3月末〜4月に延期する運びとなりました。 改めて日時や建築展概要について詳細が決まり次第HPまたは各SNSにて案内させていただきます。 Instagram: tonica2021 Twitter: @tonica2010